テレビ番組でゴキブリを食べて「死んだ」男
「テレビ番組でゴキブリを食べて死んだ男がいる」という都市伝説めいた話がある。
この前(といってもだいぶ前だが)、日本テレビ系列で、この都市伝説が本当かどうかを検証する番組をやっていた。番組の結論は、「テレビ番組でゴキブリを食べて死んだ男はいなかった」、すなわち「この都市伝説はうそだった」であったが、どうもしっくりこなかった。その検証番組は「テレビ番組でゴキブリを食べた男などいなかった」と視聴者に思わせたい様子だったが、これは真実と異なる。
日曜の午後にやっていた「テレビジョッキー(TV JOCKEY)日曜大行進」(日本テレビ)でゴキブリを食べた男性は確かにいた。以下は、私の子どもの頃の明瞭な記憶である。30年以上たった今でも明確に覚えているのは一種のトラウマになっているからなんだろう。
ゴキブリを食べる男性を、テレビジョッキーで見たのは1975年か1976年である。どうして明確に覚えているかというと、その次の日、小学校に集団登校中に、この内容が話題になったのだが、そのとき話し合ったメンバーが小学校1年か2年のときのメンバーだったのだ。
その男性は学生や若い男性ではなく、中肉中背の中年男性で、小学校中学年の娘さんと二人でスタジオに来て出演していた。なんで覚えているかというと、司会の土居まさるが、この女の子に「お父さんがこんなことして、明日、学校で何か言われない?」と聞いていたからである。
男性はまず油を引いたフライパンで、大量の蛆虫(うじ虫)を炒め、おいしそうにすくって食べていた。生きた蛆虫が次々と音を立てながら油で飛び散って、スタジオの床が汚れていた。確かしょう油をかけていたように思う。
次に、生きたゴキブリを3~4匹竹串に刺したものが出てきた。ゴキブリはまだ生きていて羽や足、触角をさかんに動かしていた。外国で見かける食用ゴキブリではなく、日本でよく見る普通のゴキブリである。男性はこのゴキブリの串刺しを炎であぶり、羽に火が着いて、燃え上がったが、それを動かして消した後、ガブリと食べたのである。焼き鳥でも食うように、何匹も食べた。
スタジオのギャラリーは悲鳴で騒然となり、土居まさるが「お食事中の方は、テレビを消してください。食事中の方はテレビを消してください」と絶叫していた。滅多に聞かないアナウンスである。
以上は、実際に明瞭に記憶している内容。テレビ番組でゴキブリを食べた男性がいたのは事実である。はじめに書いた都市伝説検証番組では、ゴキブリを食べたとされる男性を取材していたような気がするが、私が記憶している「1975~1976年時点で小学校中学年の娘さんのいる中年男性」ではなかった。日テレの番組で、ゴキブリを食べた男性は複数名いたのだろうか・・・。
私の記憶している「ゴキブリを食べた中年男性」がその後、それが原因で死亡したかどうかは、私は知らない。ただ、だいぶ前からそういう噂めいた話があったことは事実である。1981年3月か2月頃の小学六年生(小学館)か小六時代(旺文社)に、過去六年間に起こった出来事のまとめのような特集があったのだが、それに「テレビでゴキブリを食べた男性が死亡」と年表に記載されていた覚えがある。この「死亡」と記載されていた年号は私がテレビで見た記憶の前後で一致していた。
ゴキブリは感染症や腸炎の原因となるサルモネラ菌、大腸菌、赤痢菌などを保有していることがあるので、ゴキブリを食べない方がよいのは言うまでもない。赤痢は死に至ることのある病気である。1959年の統計では、日本で人口10万人当たり2.6人が赤痢で死亡している(厚生白書昭和35年版)。いずれにしろ真相は闇の中である。自局の過去の番組の無茶が原因で「死亡」したことを、同じ局の番組で「本当でした」と検証するなんてことは、まずあり得ないことである。
ただ、テレビジョッキーは1982年12月26日に終了しているが、この「死亡」が原因で打ち切りとするにはタイムラグがありすぎる気がする。カセット式(VHS方式)の家庭用VTRが販売されたのが1976年で、当時デッキだけでなく記録用テープも高価だった時代だから、こんな番組を録画して保存している視聴者はいないだろう。冒頭に述べた検証番組の様子では、日本テレビ側から秘蔵VTRとして、再放映されることもないだろう。このようなことが都市伝説化に拍車をかけているといえる。
新聞や雑誌は国立国会図書館などに保管され、必要があればいつでも内容を検証することができるが、テレビ番組は事実上垂れ流しの状態で、現在でも、過去に放映されたものを検証することが困難な状況である。社会的影響の大きさは、紙媒体もテレビも変わらないのだから、テレビ放送の内容はすべて、しかるべき公的機関で保管して、検証できるようにしておくべきだと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
30年以上前に 浪人生か大学生くらいの、今でいうオタクとか引きこもりっぽい風貌の人が 生きたゴキブリを食べてる番組見た記憶があります。
投稿: | 2011年7月 7日 (木) 12時58分
自分の記憶では死亡したのも事実で土井勝は降板になった。
投稿: | 2012年2月14日 (火) 21時43分
同番組で生きたミミズをパンに挟んで食べていた大学生くらいの男性がいたのを覚えています。
土居「どんな味?」
男性「ミミズの味です」
というやりとりをしていました。
投稿: 誠 | 2012年2月22日 (水) 00時00分
ごきぶりを食べて死んだ人がいるらしい
と、仕事の合間に世間話として若い人にした時、
それは都市伝説だと一蹴された。
そうなのか、と、Webで調べると都市伝説であった
という情報が見つかった。
でも、まだ完璧に都市伝説とは言い切れないのだと
いうことを、この記事で知ることができた。
投稿: toohuudoo | 2012年3月 4日 (日) 17時47分
私が記憶してるのは、20代くらいの若い男性だったように思います。
握ったシャリの上に手足をもいだゴキブリを乗せて、ゴキブリ寿司などと言って食べていました。
司会は覚えていませんが、ゲストの渡辺真知子(歌手)が悲鳴を上げていたのは覚えています。
ひょっとしたら、複数の番組でそういうことをする人がいたのかも知れません。
投稿: | 2012年8月21日 (火) 03時28分
TVジョッキー日曜大行進は、土居まさる・相本久美子が司会をしていた番組で、ゴキブリ男は奇人・変人コーナーで出て来た人だと記憶しています。OPにカワイ子ちゃん歌手が一曲歌った後、いろいろなコンテストがありました。「男子ボインちゃん大会・女子ボインちゃん大会・短足大会・絶壁頭大会・ペチャパイ大会」等、非常に笑える番組ではありました。
投稿: ウルトラマン | 2012年10月10日 (水) 17時55分
家の親戚の叔父は一人暮らしでした。つい最近突然死してしまいビックリしました。亡くなってから一週間後に発見されました。初めは父が用があって電話をしていたのですが電話にもでないし、又暫く経ってから電話しても出ない。心配になって直接自宅に行きました。そしたら、開いてる窓から蝿が飛んでいたそうです。あわてて管理人さんに鍵を借りて部屋を見ると亡くなっていました。どうやらトイレの便器に頭を打って行ってしまったららしいです。警察の話では、亡くなってから一週間は経っており身元が分からないくらい蛆虫にやられていたそうです。部屋の中も凄い臭いがしたそうです。悲惨な亡くなりかたをしたもんです。その叔父はちょっと変わり者でした。食もろくに取らずに暮らしていたそうです。仕事から帰ってきて、その話しを聞いた時はビックリと同時にショックでした。脳梗塞で入院中の叔母より先に行ってしまうなんて…。顔も人の顔をしてなかったそうです。つい最近までは会ったりしていた人がまさかねーとおもいました。天涯孤独死というやつです。神様もむごすぎる。脳梗塞の叔母は元気になりつつあるようです。人間、一人暮らしをしていて、死んだらみな蛆虫にやられるのかな…夢でもみているようです。
投稿: キモい | 2013年8月26日 (月) 21時47分
土居まさるさんは当時、桜田淳子が所属する事務所とトラブってTVジョッキーが終了したとか?
投稿: | 2015年4月 5日 (日) 22時08分
父親にこのような話を聞いて検索してたらこの記事にたどり着きました。
父親の話では30年以上前で若い男性で生きてるゴキブリを食べ死亡したとの話でした。
番組内容としてはそういったチャレンジをして賞金がでるような内容でその後すぐ打ち切りになったと言ってました。
投稿: | 2015年6月 8日 (月) 00時10分
はじめまして。
TVジョッキーなつかしいですね。
わたしはこの番組で皿の上でうごめく大量の蛆虫さん(ハチの子ではありません!)を踊り食いする中学生か高校生ぐらいのお兄さんを見た記憶があります・・・
投稿: take | 2016年1月 6日 (水) 15時16分
中学生ぐらいの男の子が無表情にゴキブリをつまみ食いしてたのは
覚えています。
複数の猛者がいたってことでしょうね。
投稿: おいらは死んでもいやにゃう | 2016年9月15日 (木) 18時17分
都市伝説ではありません。58才くらいの方でしたらリアルな記憶として、すぐに番組自体が消えた記憶があります。
投稿: 1959TV | 2017年10月 9日 (月) 08時21分
現在70才男。私30才の頃,奇人・変人コーナーでゴキブリを食べる20代男性を見ました。その後,食べた男性は死んだと新聞三面記事で見たと記憶。当時の知人の話しでは,体内に取り込んだゴキブリが内臓を食い体内で生き延び男性が亡くなったそうです。
他の死亡原因,細菌感染なのか,私には分かりません。
投稿: yotarou | 2017年12月12日 (火) 21時11分
ナメクジを食べた男性が死亡したというニュースが出ていました。
寄生虫に感染して死亡したみたいです。
同じ事例で食べた男性も8年間闘病生活の末、死亡という記事
も載っていました。
胃酸では死滅しないという事実ですね。
投稿: | 2018年11月 7日 (水) 08時55分
この番組覚えてる。
なぜ死んだと分かるかと言うと
番組で 亡くなった報告と 謝罪がされたから。
投稿: | 2018年11月 7日 (水) 15時26分
昔のテレビは過激すぎる、でも今より面白かった。
投稿: | 2019年6月16日 (日) 08時53分
私も覚えています。
もう35年以上前のことだと思います、当時テレビ関係の仕事をしてた友人がおりその人からゴキブリを食べて亡くなったという話を聞き、それで土井勝さんが降板になったのだと言ってました。責任とって辞めたみたいですね!!ゴキブリ怖いですねー、凄い生命力です、産婦人科の医師が人類が滅亡してもゴキブリは生き残ると言ってました。
投稿: ゆかり | 2019年6月20日 (木) 10時28分
気持ち悪い。
ゴキブリ見たら叩いて殺した後外に出して
ゴキブリがすり切れるまで足でひねりを加えて踏みつける。
または生きたまま捕獲して熱湯をかけて殺す。
これぐらい腹が立つ存在だ。
世の中ゴキブリにも劣る奴らがおるのも腹立たしい。
飲酒ひき逃げ引きずり死亡・東名の煽り・川崎の中学生イジメ殺人の親子・京アニメ放火・まだまだ数えきれないほど下劣な奴ら沢山おる。
日本の法律がそいつらを守ってるから次から次にゴキブリ人間が出てくるんだろうな、こういう奴らにこそ・・・・
投稿: ジョニーズ事務所 | 2019年8月14日 (水) 05時12分
ゴキブリ芸を披露したのは2人いるそうです。そのうちの1人の消息はこちら。
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_21335/
投稿: 通りすがり | 2021年5月 8日 (土) 18時34分